これは凄い!! 無料で足の3Dサイズが計測できる「ZOZOMAT」 (ゾゾマット)が届いたので実際に測ってみた
去年2019年の6月にZOZOMATの予約をしました。
忘れていた頃、今年の2月に一旦、進歩状況の連絡があり
3月に自宅の郵便ポストに届いていたので実際にZOZOMATを使用してみました。
ZOZOMATで足の3D計測
ZOZOMATとスマートフォン・専用のアプリを使えば
自宅など、どこでも好きな場所で簡単に足の形を計測できます。
足の形を高精度で3Dデータ化し、足の長さだけではなく、足幅、甲の高さなどを
ミリ単位で計測します。
※表示される計測結果は足のヌード寸です。
実際に購入をおすすめするシューズのサイズではございません。
計測する際にZOZOTOWNのアプリが必要なのでダウンロードしておいてください。
実際に計測してみた
アプリを起動し説明どおりにやってみました。
ZOZOMATの中央に足を載せ
続いて、円の周りを音声の指示通りに写真に撮ると計測完了となります。
角度や距離感などが最初は慣れず上手くできませんでした…
計測が終わると、こんな感じで結果が表示されます。
データを元にオススメのシューズが一覧で表示もされました。
ZOZOSHOESオープン記念10,000足プレゼントキャンペーン
4月15日でキャンペーンは終わってしまいましたが
ZOZOSHOESオープン記念10,000足プレゼントキャンペーンがおこなわれていました。
気に入ったシューズに応募をしてみたので当選するのか楽しみです。
ちなみにですが第1希望のものが抽選で外れても希望をすれば
二次抽選を受けれます。