大谷勇太さんによるメカの戦闘シーンに焦点を合わせた技法書 『戦闘シーンイラストの描き方』、発売中


alt="大谷勇太さんによるメカの戦闘シーンに焦点を合わせた技法書 『戦闘シーンイラストの描き方』、発売中"

大谷勇太さんによるメカの戦闘シーンに焦点を合わせた技法書 『戦闘シーンイラストの描き方』、発売中


大谷勇太さんによる技法書 『戦闘シーンイラストの描き方』の
お知らせです。

概要

パッケージアートやコンセプトアートなど、ロボットやメカニックを描く!!
最新の描画技法、フォトバッシュや2D技法や3D技法を駆使して創る珠玉のイラストレーション。
そのテクニックとノウハウを余すことなく公開。

■Part1 主役メカを創る
“プラモデルのパッケージアート”をイメージして、アニメの主役巨大ロボットを作成します。
3DCGとフォトバッシュを駆使してクォリティの高いイラストをスピーディーに描く方法
そして3Dと2Dで避けて通れないイラストに嘘をつく技術も解説します。
ロボットを主役として“かっこよく見せる”イラスト作成を目指します。

■Part2 戦闘シーン・群像劇を創る
“映画のコンセプトアート”をイメージして、近未来SFの戦場を作成します。
フォトバッシュを使い、近未来にありそうな“リアル”な世界観で、ロボットやメカが
その場に溶け込むような、シーンや風景の空気感を描写をします。
群像劇的な戦場をリアルに感じるイラスト作成を目指します。

■Part3 プラモデル・フィギュアから創る
“プラモデルやフィギュア”を使って、クォリティの高いイラストを簡単に作成します。
3Dモデルを作る手間をかけない方法を解説するので、3Dソフトを使わない読者にも
本書の技術は十分役に立ちます。
プラモデル写真に背景を合成した「デジタルジオラマ」から始め、爆発やビームなどのエフェクトを合成し、徐々にイラストとしてクオリティアップをしていきます。
アニメのラストバトルのような、“ 1 vs 1 の白熱した戦い”のイラスト作成を目指します。

■Part4 エフェクト&TIPS
イラスト作成に役に立つ“エフェクト”の作り方を紹介します。また、パート1で説明しきれなかった
「ポージング・アクションのコツ」「アニメ風なイラスト作成の方法」などをここで追加でご紹介します。



大谷勇太さんの職歴


2018年 ■6月
    ガンプラ「RE/100 ビギナギナ」パッケージイラスト

    ■5月
    ポケモンカードゲーム海外 PokémonTCG 『Forbidden Light』パッケージイラスト1点
    技法書『戦闘シーンイラストの描き方』著、イラスト

    ■4月
    ガンプラ THE ORIGIN「HG 1/144 HG 1/144 ガンダムFSD」パッケージイラスト
    ポケモンカードゲーム サン&ムーン「ドラゴンストーム」パッケージイラスト
    バンダイプラモデル『パシフィック・リム:アップライジング』パッケージイラスト3点
    バトルスピリッツ [BS44]『神煌臨編 第1章 創界神(グランウォーカー)の鼓動』カードイラスト2点
    3DS専用ソフト「ザ・デッドヒートブレイカーズ」背景アートリード、コンセプトアート

    ■3月
    ガンプラ「RE/100 ガンキャノン・ディテクター」パッケージイラスト
    ポケモンカードゲーム サン&ムーン「禁断の光」カードイラスト1点、広報用イラスト1点
    バンダイプラモデル『パシフィック・リム:アップライジング』パッケージイラスト3点

    ■2月
    ポケモンカードゲーム海外 PokémonTCG 『ULTRA PRISM』パッケージイラスト2点(エンペルト、ガブリアス)
    スマホゲーム『デュエルエクスマキナ』イラスト1点
    スマホゲーム『Pokémon GO』キービジュアル1点

    ■1月
    スマホゲーム『機動戦隊アイアンサーガ』イラスト2点
    ガンプラ THE ORIGIN「HG 1/144 アクト・ザク(キシリア部隊機)」パッケージイラスト
    ポケモンカードゲーム サン&ムーン「ウルトラフォース」パッケージイラスト
    スマホゲーム『Pokémon GO』キービジュアル1点
    バンダイプラモデル フィギュアライズスタンダード「伝説の超サイヤ人ブロリー」パッケージイラスト


2017年 ■12月
    スマホゲーム『Pokémon GO』キービジュアル2点
    ポケモンカードゲーム 『プレミアムトレーナーボックス ウルトラサン・ウルトラムーン』パッケージイラスト
    ポケモンカードゲーム サン&ムーン「日食ネクロズマ・ 月食ネクロズマ 」広報用イラスト2点

    ■11月
    ガンプラ THE ORIGIN「HG 1/144 ザク・ハーフキャノン」パッケージイラスト
    ガンプラ THE ORIGIN「HG 1/144 ザクⅠ(キシリア部隊機)」パッケージイラスト
    CGWORLD2017年12月号「Card Games & Package Art」にてメイキング掲載(4ページ)
    ポケモンカードゲーム海外 PokémonTCG 『Crimson Invasion』パッケージイラスト2点(ジャラランガ、サザンドラ)
    ポケモンカードゲーム 『スターターセット伝説_ソルガレオGX ルナアーラGX』カードイラスト2点、パッケージイラスト
    バンダイプラモデル フィギュアライズスタンダード「超サイヤ人ブルー孫悟空」「超サイヤ人ブルーべジータ」パッケージイラスト2点

    ■10月
    ガンプラ THE ORIGIN「HG 1/144 局地型ガンダム(北米戦仕様)」パッケージイラスト
    アニメ「Infini-T Force(インフィニティ フォース)」第3話、4話 回想シーン作画

    ■9月
    CEDEC登壇 『メカデザインのこだわり・カードデザインの妙技』
     記事→『ファミ通』 『IGN Japan』
    ポケモンカードゲーム チャンピオンズリーグ2018 横浜 サイン会ゲスト
    バンダイプラモデル フィギュアライズスタンダード「孫悟空」「クリリン」パッケージイラスト
    ガンプラ THE ORIGIN「HG 1/144 ザクⅡ C型/C-5型」パッケージイラスト

    ■8月
    ポケモンカードゲーム海外 PokémonTCG 『BURNING SHADOWS』パッケージイラスト2点(ルガルガン、アローラキュウコン)

    ■7月
    ガンプラ「RE/100 1/100 ハンマハンマ」パッケージイラスト
    バンダイプラモデル フィギュアライズスタンダード「超サイヤ人トランクス」「超サイヤ人べジータ」パッケージイラスト 

    ■6月
    ポケモンカードゲーム サン&ムーン 拡張パック「闘う虹を見たか」「光を食らう闇」カードイラスト2点

    ■4月
    GUNDAM CROSS WAR ブースターパック『ハイパー・メガ粒子砲発射!!』カードイラスト3点
    ポケモンカードゲーム サン&ムーン 強化拡張パック「新たなる試練の向こう」カードイラスト1点
    バンダイプラモデル フィギュアライズスタンダード「人造人間17号」「人造人間18号」パッケージイラスト2点

    ■3月
    ガンプラ THE ORIGIN「HG 1/144 ザクⅠ(シャア・アズナブル専用機)」パッケージイラスト
    ポケモンカードゲーム サン&ムーン 「スターターセット改造 カプブルルGX」カードイラスト1点
    ガンプラ 「MG 1/100 プロヴィデンスガンダム(プレミアムエディション)」パッケージイラスト
    ガンプラ 鉄血のオルフェンズ「 1/100 ガンダムバエル」パッケージイラスト

    ■2月
    ガンプラ 鉄血のオルフェンズ「 1/100 ガンダムバルバトスルプスレクス」パッケージイラスト

    ■1月
    バンダイプラモデル フィギュアライズスタンダード「超サイヤ人4孫悟空」パッケージイラスト
    バンダイプラモデル フィギュアライズスタンダード「超サイヤ人4ベジータ」パッケージイラスト
    ガンプラ THE ORIGIN「HG 1/144 ガンキャノン機動試験型/火力試験型」パッケージイラスト


2016年 ■12月
    ガンプラ 鉄血のオルフェンズ「 1/100 ガンダムヴィダール」パッケージイラスト
    ガンプラ THE ORIGIN「HG 1/144 シャア専用ザクⅠ」パッケージイラスト
    ガンプラ THE ORIGIN「HG 1/144 ブグ(ランバ・ラル機)」パッケージイラスト
    ポケモンカードゲーム サン&ムーン 拡張パック「コレクション サン」「コレクション ムーン」カードイラスト2点

    ■11月
    バンダイプラモデル フィギュアライズスタンダード「超サイヤ人3孫悟空」パッケージイラスト
    バンダイプラモデル フィギュアライズスタンダード「魔人ブウ(純粋)」パッケージイラスト
    ガンプラ 鉄血のオルフェンズ「 1/100 ガンダムバルバトスルプス」パッケージイラスト
    ガンプラ 「RE/100 1/100 バウ」パッケージイラスト
    ガンプラ THE ORIGIN「HG 1/144 ガンキャノン最初期型」パッケージイラスト
    GUNDAM CROSS WAR ブースターパック『鉄華演舞』カードイラスト2点

    ■9月
    バンダイプラモデル フィギュアライズスタンダード「超サイヤ人孫悟飯」パッケージイラスト
    バンダイプラモデル フィギュアライズスタンダード「セル(完全体)」パッケージイラスト
    ポケモンGO Pokémon GO Plus パッケージイラスト
    GUNDAM CROSS WAR ブースターパック『天空の覇者』カードイラスト4点
              ガンダムコンクエストコラボイラスト1点

    ■8月
    ポケモンカードゲーム(海外)『PokémonTCG XY STEAM SIEGE』パッケージイラスト5点
    バトルスピリッツ[BSC24]コラボブースター「怪獣王ノ咆哮」カードイラスト1点
    GUNDAM CROSS WAR『WORLD CHAMPIONSHIP 2016』キービジュアル

    ■7月
    ガンプラ THE ORIGIN「HG 1/144 局地型ガンダム」パッケージイラスト  
    ガンプラ 鉄血のオルフェンズ「1/100 キマリストルーパー」パッケージイラスト
    バンダイプラモデル フィギュアライズスタンダード「超サイヤ人孫悟空」パッケージイラスト
    バンダイプラモデル フィギュアライズスタンダード「フリーザ(最終形態)」パッケージイラスト

    ■6月
    ポケモンカードゲームXY BREAK拡張パック「爆熱の闘志」「冷酷の反逆者」パッケージイラスト 
    ガンプラ 鉄血のオルフェンズ「1/100 グレイズ改」パッケージイラスト
    GUNDAM CROSS WAR ブースターパック「未来への翼」カードイラスト6点
    GUNDAM CROSS WAR 『未来への翼』発売前夜祭イベントトークショー出演

    ■5月
    ガンプラ THE ORIGIN「HG 1/144 ザクⅠ(デニム/スレンダー機)」パッケージイラスト
    ポケモンカードゲーム(海外)『Pokémon TCG: XY—Fates Collide 』パッケージイラスト4点   

    ■4月
    TVCM 西武鉄道CM 2016年 春 「取材旅行」篇 クリーチャーデザイン(15秒あたり) 
    ガンプラ THE ORIGIN「HG 1/144 ヴァッフ」パッケージイラスト   
    ガンプラ 鉄血のオルフェンズ「1/100 グリムゲルデ」パッケージイラスト
    ガンプラ 「RE/100 1/100 イフリート改」パッケージイラスト

    ■3月
    GUNDAM CROSS WAR エクストラブースター「歴戦の撃墜王」カードイラスト2点
    ガンプラ 鉄血のオルフェンズ「1/100 ガンダムバルバトス第6形態」パッケージイラスト
    ガンプラ 鉄血のオルフェンズ「1/100 ガンダムキマリス(ブースター装備)」パッケージイラスト
    ポケモンカードゲームXY BREAK拡張パック「めざめる超王」カードイラスト2点、パッケージイラスト
    バトルスピリッツ[BSC24]コラボブースター「ウルトラ怪獣超決戦」カードイラスト1点

    ■2月
    ゲームソフト「いけにえと雪のセツナ」モンスターデザイン数点
    ガンプラ 鉄血のオルフェンズ「1/100 ガンダムグシオン/ガンダムグシオンリベイク」パッケージイラスト
    ガンプラ THE ORIGIN「HG 1/144 ドム試作実験機」パッケージイラスト
    ポケモンカードゲーム(海外)『Pokémon TCG: XY—BREAKpoint』パッケージイラスト4点

    ■1月
    ガンプラ 鉄血のオルフェンズ「1/100 シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)」パッケージイラスト
    GUNDAM CROSS WAR 構築済みスターターデッキ「逆襲のシャア」カードイラスト3点
     ブースターパック/自販機ブースター「アクシズ襲来」カードイラスト4点
  

2015年 バンダイプラモデルパッケージイラスト
    (ガンプラMG1/100シリーズ(一部)、RE/100シリーズ、THE ORIGINシリーズ、鉄血のオルフェンズ1/100シリーズ)
    一番くじSUGEポスターイラスト(ワンピース、ナルト、ゴッドイーター、東京喰種)
    妖怪ウォッチとりつきカードバトルカードイラスト、アートディレクション
    GUNDAM CROSS WARカードイラスト
    PCプラウザゲーム「仮面ライダーメガトンスマッシュ」キービジュアル 
    バトルスピリッツカードイラスト
    WiiU専用ソフト「ゼノブレイドクロス」背景デザイン、背景モデル
    ポケモンアートアカデミー イラストコンテストに審査員(PLANETA)として参加
    CGWORLD2015年3月号「プラネッタが手がけるCGグラフィック」にてメイキング掲載(6ページ)

2014年 バンダイプラモデルパッケージイラスト(ガンプラMG1/100シリーズ(一部)、RE/100シリーズ)
    一番くじSUGEポスターイラスト(ワンピース、ナルト)
    ポケモンカードゲームカードイラスト
    ガンダムトライエイジカードイラスト
    妖怪ウォッチとりつきカードバトルカードイラスト
    3dtotalギャラリー別館 【from日本】にて作品掲載
    ポケモンカードゲームイラストコレクションにてメイキング、イラスト掲載
    台湾のCG雑誌「映CG」にてイラスト掲載(5ページ)

2013年 WiiU専用ソフト「ソニックロストワールド」 背景コンセプト、背景モデル
    ポケモンカードゲームBW9「メガロキャノン」 パッケージイラスト担当
    一番くじ「進撃の巨人」ブックカバーイラスト担当
    ポケモンカードゲームXY「コレクションX」「コレクションY」カードイラスト数点担当 


2012年 3DS専用ソフト「新光神話パルテナの鏡」 キャラモデル、背景モデル、バトルマップモデル、
    レベルデザイン、主人公武器デザイン、主人公ブラッシュアップ等担当
    「Wizardry Online」 背景モデリング、レベルデザイン担当

2008年 Wii専用ソフト「レッツタップ」 背景モデル担当

2006年 PS2専用ソフト「ワイルドアームズ5」 クリーチャーデザイン、テクスチャ担当

2005年 PS2専用ソフト「ワイルドアームズ4」 背景モデル担当



Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url