ゲーム部プロジェクトに続きキズナアイも炎上? VTuber業界はどうなっていくのか
VTuber業界でも有名なキズナアイ
以前から若干、問題が起きていましたが今回ばかりは
どうしたものかと…
ゲーム部プロジェクトに続きキズナアイも炎上? VTuber業界はどうなっていくのか
キズナアイ分裂問題、そして炎上へ
バーチャルYouTuber(バーチャルユーチューバー)は、YouTuberとして動画配信・投稿を行うコンピュータグラフィックスのキャラクター(アバター)
またキャラクター(アバター)を用いて動画投稿・配信を行う人。
別名:VTuber、Vチューバー(ブイチューバー)
そんなバーチャルYouTuberの中でも人気なキズナアイ
VTuber界の“親分“とも言われています。
VTuber界の“親分“とも言われています。
2016年6月から活動を開始しているのですが
2019年6月に突如として分裂を始め
あれよあれよと気づけば4人のキズナアイが存在する状況になっています。
キズナアイが4人になった
こちらが問題の動画となっています。
1号(初代)・2号・3号・4号と4人のキズナアイが
登場する形になりました。
問題となっている4号
今回の炎上となっているのは中国語を話せるキズナアイとして
登場したのが4号となります。
声を担当しているのは中国のサーリアさんというかたです。
今回の騒動は4号ことサーリアさんの裏垢がバレて問題になっています。
そして運営会社でもあるActiv8が声明文を発表しました。
アカウントなど
SUMMER SONIC 2019に出演が決定
8月16日~8月18日に東京と大阪で開催される都市型ロックフェスティバル
「SUMMER SONIC 2019」に出演も決まっているキズナアイですが
このタイミングで炎上とは…
大丈夫なんでしょうか…
同じく炎上したゲーム部プロジェクト
ゲーム部プロジェクト(げーむぶぷろじぇくと)は日本のバーチャルYouTuberグループ。略称はゲーム部。
プロデュースや運営は株式会社Unlimited(旧社名:バーチャルユーチューバー)となっています。
つい最近おこなわれていたコミケ(コミックマーケット)にも
参加していました。
中の人が急に変わった
ゲーム部プロジェクトが炎上したのは中の人(声優)が
運営の発表もなく突如として変わったことです。
最初の発端は解散騒動です。
2019年4月8日、担当声優4名がトラブルから降板を申し出たとの噂について、運営元のUnlimitedはこれを認め、声優スタッフと協議中であると発表。
4月11日にUnlimitedは声優へのパワハラや過度な業務負担があったことを認め、ファンに対して一連の騒動を謝罪し、声優スタッフの待遇改善とゲーム部の活動継続を発表し
4月19日に活動を再開しました。
しかし2019年6月27日に桜樹みりあ、7月7日に道明寺晴翔の声優が変更されたのではないかとの指摘が視聴者から寄せられたのですが、公式からの発表はなく
その後も動画投稿がおこなわれていましたが
7月17日の夜にUnlimitedは声優変更を正式に発表しました。
また、声優が変更されていない夢咲楓と風見涼も、同年9月上旬にかけて声優の交代を
計画していることを発表しました。
つまりは4人のゲーム部部員が全員中の人が変わることを意味しています。
チャンネル登録者数も、かなりの人数が減る形となってしまいました。
まとめ
バーチャルYouTuber(VTuber)の人数は8,000人を超えておりますが
色々と問題が起きてしまっているので今後の業界が心配です。
https://amzn.to/3054RUt
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク