【UNIQLO GU 無印で比較】普段使い用キャップ(帽子)のおすすめ購入品


UNIQLO GU 無印で比較 普段使い用のキャップ(帽子)を買ってみた


新年あけましておめでとうございます!!

早いもので令和も2年目に突入しましたね。

去年は沢山の方たちにブログを見ていただき嬉しかったです。

去年以上に今年も頑張りたいと思いますので何卒よろしくお願い致します。

新年一発目のブログは普段使い用のキャップ(帽子)を購入したという内容です。


UNIQLO GU 無印で比較 普段使い用のキャップ(帽子)を買ってみた



普段髪の毛をセットすることが、ほとんどですが
キャップやニット帽をかぶることもあります。

シンプルな無地のキャップを新しく購入しようと思い
UNIQLO GU 無印の店舗に行き、それぞれ特徴や値段などを比較し
実際に購入をしました。



UNIQLO UVカットツイルキャップ

まずはUNIQLOのUVカットツイルキャップです。

alt="UNIQLO UVカットツイルキャップ"


値段は1990円+税

・吸汗速乾性、吸放湿性も高い多機能素材。
・遮熱効果があり、とても軽いのでかぶり心地は爽やか。
・デザインはベーシックなので、日差しの強い日のお出かけ、レジャーなどの実用的なシーンから、コーディネートのポイントまでいろいろ使える。
・紫外線を防ぐUVカット(UPF50)機能付き。

素材本体: 65% 綿,35% ナイロン/ 革部分 表側: 牛革/ 革部分 裏側: 牛革
サイズ 対応サイズ:~59cm,つば部分:7cm

色は4色展開です。

吸汗速乾性、吸放湿性・遮熱効果・紫外線を防ぐUVカット(UPF50)機能付きという
多機能で、さすがUNIQLOといった感じですね、

後ろのサイズを調整する部分は穴がいくつか空いており
ベルトで調整するタイプです。


GU ローキャップ

続いてGUのローキャップ
alt="GU ローキャップ"

値段は990円+税

シーズンを問わず着用していただける高密度なツイル素材。
きれい目からカジュアルまではば広いコーディネートに合わせられるので
汎用性が高く、女性にもおススメ。

素材 綿100%
仕様 後部:アジャストあり
サイズ 頭周:58cm,つば部分:7.5cm

色は2色展開です。

UNIQLO・GU・無印の中では一番値段が安いです。

後ろのサイズを調整する部分は穴などはあいていないタイプとなり
ベルトで調整するタイプです。




無印良品 防水テープ使い 撥水キャップ


最後は無印の防水テープ使い 撥水キャップ

alt="無印良品 防水テープ使い 撥水キャップ"

値段は税込み1990円

蒸れにくく撥水効果のある素材を使用し
雨の侵入を防ぐ防水テープが貼られています。
オーガニックコットンを使用しています。

表側:ポリエステル64%、綿36%,
裏側:ナイロン100%,(中層にポリウレタン樹脂使用)
サイズ:55~59cm

色は2色展開です。

後ろのサイズを調整する部分は穴などはあいていないタイプとなり
ベルトで調整するタイプです。


実際に購入した商品は?

UNIQLOは後ろのサイズを調整する部分に
いくつか穴があいているタイプで髪の毛を伸ばしたり切ったりで
色々と変わってくる事も想定し都度穴に金具を入れて調整するのは面倒かな?
と思い最終的には値段の安いGUのローキャップを購入しました。

とてもシンプルで使いやすく気に入っています。


まとめ

値段が安いのはGU

後ろのサイズ調整部分はベルトで調整するタイプではあるが
穴が空いており金具をとおすタイプなのはUNIQLO

吸汗速乾性、吸放湿性・遮熱効果・紫外線を防ぐUVカット(UPF50)機能の
多機能はUNIQLO

蒸れにくく撥水効果のある素材を使用し
雨の侵入を防ぐ防水テープが貼られているのは無印

値段を求めるか機能性で求めるか、みなさんの好みに合ったものを
買うのが一番です!!

次は前々からリュックを買おうと思っていたので
同じようにUNIQLO・GU・無印をそれぞれ比較し、購入したら
ブログで書きたいと思っています。

実際にリュックを購入しました。

無印良品 肩の負担を軽くする撥水リュックサックを買って実際に使ってみた感想



Amazon 在庫処分セール




Amazon バレンタインギフト2020


 
Next Post Previous Post
No Comment
Add Comment
comment url