【嘘偽り無し!】クリエイター経験者が語る業界や仕事のリアルな裏側とは?
こんばんは。好きな事ブログです。(@my_favoriteblog)(lit.link/myfavoriteblog)
今回はクリエイター経験者が業界や仕事について
【嘘偽り無し!】で語ってみるという内容になります。
身バレを防ぐため会社名や携わった案件(作品)等は伏せます。
大手や中小企業・ベンチャー・外資系など転職含め10年以上は業界に携わってます。
企画・デザイン・撮影・編集。などなど
専門学校などには通わず独学で勉強したり
働く会社で新しい事を学び、さらに自発的に学んできました。
その中で感じた事なども含めて何かの参考になればと思います。
【嘘偽り無し!】クリエイター経験者が業界や仕事について語ってみる
結論から話すと
・楽しい事もあれば辛い事もある。
これに関しては自分が働く会社やプロジェクトによります。
就業時間も会社によって違うし
実際に働いてると就業時間なんて関係なくなる事もあります。
やりたい事とは違う業務が発生するかもしれないし残業や泊まりが
発生する場合もあります。
会社の求人欄や転職サイト等に記載されてる事が必ずしも100%正解という訳では
ない。という事を頭の片隅においておいたほうが、いいかもしれません。
だけども良いこともあります。
自分がやりたいと思ってた事に携われたり同じ目標などを持った人たちと
一緒に仕事をしたり別の会社の人達と交流を深める事も出来ます。
気づけば色々な繋がりができて、それが後々役に立つ事もあります。
引き抜きのお誘いも数社ほど何度かありました。
自分が好きな事をして、お金を貰えれば嬉しいですよね。
鈴木 真奈美 三笠書房 2020年07月17日頃
不満を感じる人や辞めてく人たちも多い
仕事柄、残業なども増えて不規則な生活になったり
会社への不満・携わってる仕事への不満
そういった事も少なからず出てくるかと思います。
実際問題、周りでも結構いたり自分自身が、そう感じたこともあります。
・自分が思ってたのとなんか違う。
・休日も仕事。
・現状をちゃんと把握してない上司や役員からの圧
・プロジェクトが炎上
・残業代がでない
・休日も仕事。
・現状をちゃんと把握してない上司や役員からの圧
・プロジェクトが炎上
・残業代がでない
などなど。
一緒に仕事をしてきた人たちが周りから去ってくのは何十回と経験してます。
正直悲しいです…
初めて会社で寝泊まり
勤務当日に急遽、泊まりが発生した事がありました。
翌日は休日だったし周りでも泊まりの方たちがいたので
少しワクワクした感情になりました。
修学旅行での泊まり。みたいな(笑)
とは言え、急遽の泊まりです。
会社に布団やベッドなんてないです。
これは困った…
という事で休憩時間に寝袋を買いに行きました。
↓
会社にもよるのかもしれませんが自分は自腹で購入しました。 なんとか無事に泊まり作業も終わり
お昼前辺りに、同じく泊まりだった人たちと帰りました。
泊まりなので数人しかおらず仕事はちゃんとやりつつも
おしゃべりしたり楽しかったです。
PCのスペックは大事
クリエイティブな仕事となるとPCのスペックも重要となってきます。
低スペックなPCで作業するとフリーズしたり作業の途中でソフトがおちて
保存できてない…
そんな事がおきたら大変です。
気になる場合は事前に会社での開発環境などを聞いておく事をおすすめします。
まとめ
大変な事もありますが長く続けることが出来たのも
好きな事・興味がある事。
周りの人間関係など。
だと少なからず思っています。
仕事でもプライベートでも、良い事もあれば悪い事もあります。
楽しい事もあれば辛い事もあります。
自分が楽しいと思えるなら、そのまま継続できればいいです。
辛い場面になっても、もう少し頑張ってみたらなんとかなった。
これなら続けられそうとなる場合もあります。
それでも、どうしても辛ければ無理に頑張らなくても良いと思います。
嫌な事があれば逃げても良いんです。
自分の事は自分が一番理解しているはずです。
ここだ!!
と思える居場所を見つけてください。