横浜DeNAベイスターズ 鈴木尚典・斎藤隆・小杉陽太との2022シーズンコーチング契約を発表
こんにちは。
何やらベイスターズが色々と盛り上がっていますね。
2022シーズンのコーチ陣が発表されました。
個人的には第二陣などもあるのではないかと思ってます。
横浜DeNAベイスターズ 鈴木尚典・斎藤隆・小杉陽太との2022シーズンコーチング契約を発表
2022年シーズンにおいて
斎藤隆 氏、鈴木尚典 氏、小杉陽太 氏とコーチ契約を結ぶことを決定。
コーチポジションの詳細は追って発表との事です。
斎藤 隆(さいとう・たかし)
1970年2月14日生(51歳) ※2021年満年齢
身長188cm / 体重90kg / 右投左打 宮城出身
東北高-東北福祉大-横浜大洋・横浜(92~05年)-ドジャース(06〜08年)-レッドソックス(09年)-ブレーブス(10年)-ブルワーズ(11年)-ダイヤモンドバックス(12年)-東北楽天(13~15年)
91年ドラフト1巡目
指導者歴 2020年 東京ヤクルトスワローズ 一軍投手コーチ
現役引退後の2016年には、MLBのサンディエゴ・パドレスで、インターンとして編成業務に従事。2017年から2019年まで同球団のベースボールオペレーションアドバイザー兼パシフィックリムアドバイザー、2020年にNPBの東京ヤクルトスワローズで一軍投手コーチを務めた。
先発・中継ぎ・抑えなど幅広く経験し
メジャーでも活躍されました。
ベイスターズが日本一になった1998年は13勝・翌年1999年には14勝の成績を収めました。
余談ですが初めて購入したサインボールは斎藤隆氏のです。
タイトル
NPB * 最多奪三振:1回 (1996年)
表彰 NPB
* 月間MVP:1回 (1996年4月)
* カムバック賞:1回 (1998年)
* 日本シリーズ優秀選手賞:1回 (1998年)
* 優秀JCB・MEP賞:2回 (1994年、1996年)
* JA全農Go・Go賞:1回 (最多奪三振賞:1994年5月)
MLB
* 救援最多奪三振:1回 (2006年)
* 月間最優秀救援:1回 (2007年8月)
鈴木 尚典(すずき・たかのり)
1972年4月10日生(49歳) ※2021年満年齢
身長186cm / 体重88kg / 右投左打 静岡県出身
横浜高-横浜大洋・横浜(91~08年) 90年ドラフト4巡目
指導者歴 2009年〜2010年 湘南シーレックス 育成・打撃コーチ 2020年〜2021年 ルートインBCリーグ 神奈川フューチャードリームス監督
現役時代は2年連続首位打者獲得など
ベイスターズが日本一になった黄金期にはマシンガン打線の主軸として活躍されました。
タイトル
• 首位打者:2回 (1997年、1998年)
* 最多勝利打点:2回 (1997年、2000年)
※特別賞 表彰
* • ベストナイン:2回 (外野手部門:1997年、1998年)
* 月間MVP:1回 (野手部門:1997年7月)
* 優秀JCB・MEP賞:1回 (2000年)
* 日本シリーズMVP:1回 (1998年)
小杉 陽太(こすぎ・ようた)
1985年12月8日生(35歳) ※2021年満年齢
身長187cm / 体重78kg / 右投右打 東京都出身
二松学舎大付高-亜細亜大(中退)-JR東日本-横浜・横浜DeNA(09~16年) 08年ドラフト5巡目
指導者歴 2021年 四国学院大学硬式野球部 投手コーチ
プロとしては約9年で、わりと若い年齢で戦力外通告を受けました。 DeNAから球団職員の打診もあったが、2017年11月、自身の会社「株式会社l’unique」(リュニック)を設立されたりもしました。
まとめ
番長(三浦大輔監督)と現役時代を共にしたメンバーがコーチに就任されました。
今後も新たなコーチ契約情報が出ると思ってるので楽しみに待ってます。
なんとか、なんとか優勝をお願いします!!